仕事術– category –
-
たすくまとTodoist・Googleカレンダーを連携する方法【確実にタスク完了】
たすくま(Taskuma)は、1日のToDoリストとしては最強のタスク管理アプリです。ただし、たすくまにも弱点があります。未来のタスク入力です。 定期的に繰り返されるリピー... -
【丁寧に解説】Googleカレンダーとたすくまを連携する方法
たすくまは1日の予定を立てるのは得意です。しかし、1週間先の予定などはやはりカレンダーで管理した方が良いです。 カレンダーアプリとして、Googleカレンダーを使って... -
Taskuma(たすくま)のログ活用方法|読書時間が増えた!
「英語の勉強をしようと思っているけど、時間がない」なんてことはありませんか? Taskuma(たすくま)を使っていると、自分のすべての行動がわかります。行動=ログを分... -
【完全版】たすくま(Taskuma)の使い方|買う前の葛藤からログ分析まで
たすくま(Taskuma)を使い始めたはいいものの、癖があって使いこなしに苦労していませんか? たすくまは使いこなせば非常に強力なタスク管理アプリですが、慣れるまでが... -
【タスク管理】ExcelとOneNoteを比較|組み合わせる方法も紹介
「Microsoftの標準ソフトでタスク管理したいけど、OneNoteと Excel、どっちが良いんだろう?」 本記事では、OneNoteとExcelを使ってタスク管理している筆者が、両者の特... -
Windowsの標準アプリでタスク管理|おすすめは意外な無料アプリ
「タスク管理ってどうやったらいいの?」「できればWindowsの標準・無料アプリでタスク管理したい」という方へ。 私も会社ではセキュリティの関係で、ほぼWindowsの標準... -
お気に入りの紙ノートでタスク管理!書き方やノート術を紹介(複数のプロジェクト管理にも)
皆さんはタスク管理やTodoリストには何を使っていますか? 最近はデジタルのタスク管理ツールがいくらでもあります。 でも、紙のノートでのタスク管理にも良さがありま... -
【生産性爆上がり】週計画と週次レビューのやり方(OneNote編)
皆さんは1週間の計画を立てて、振り返り(レビュー)をしていますか? きちんと週計画・週次レビューをやると、仕事がどんどん速くなります。 この記事では、私が5年以上... -
【具体例あり】仕事の計画の立て方(無料のOneNoteを活用)
仕事の計画を立てて、管理するのって、意外と難しいですよね。 でも、計画が適当だと、 無駄に忙しくなる 目標が未達に終わる など、あとで後悔することになります。 逆... -
【成果が出る】OneNoteタスク管理術!5年以上継続している実践法を紹介
意外と便利なMicrosoftのOneNote(ワンノート)。 あるときふと、「OneNoteってタスク管理に使えないだろうか?」と思いました。 私の会社ではセキュリティの問題で、便...