とさか– Author –

-
【爆速】OneNote(ワンノート)でプレゼンする|構想~発表まで一貫
私はプレゼンや会議の報告には、PowerPoint(パワポ)を使っています。 プレゼンの構想は、まずOneNote(ワンノート)で練ります。OneNoteで骨子を作った後、パワポに書き直... -
【Word】図表番号に章番号を含める方法(エラー対策も)
「Wordの図表番号の挿入機能で、章番号を含めたい!」って思うことありませんか? 例えば、こんなイメージですね↓ 2章の図なので、”図2.1”というように、図に章番号が入... -
【Word】図表番号の付け方を徹底解説!自動で連番にする方法
「Wordで途中に図を追加したら、図の番号をすべて付け直さなきゃ…」 私は10年以上Wordを使ってこの悩みを抱え続けていましたが、 図の番号の挿入 相互参照 の機能でよう... -
たすくまとTodoist・Googleカレンダーを連携する方法【確実にタスク完了】
たすくま(Taskuma)は、1日のToDoリストとしては最強のタスク管理アプリです。ただし、たすくまにも弱点があります。未来のタスク入力です。 定期的に繰り返されるリピー... -
【丁寧に解説】Googleカレンダーとたすくまを連携する方法
たすくまは1日の予定を立てるのは得意です。しかし、1週間先の予定などはやはりカレンダーで管理した方が良いです。 カレンダーアプリとして、Googleカレンダーを使って... -
Taskuma(たすくま)のログ活用方法|読書時間が増えた!
「英語の勉強をしようと思っているけど、時間がない」なんてことはありませんか? Taskuma(たすくま)を使っていると、自分のすべての行動がわかります。行動=ログを分... -
【完全版】たすくま(Taskuma)の使い方|買う前の葛藤からログ分析まで
たすくま(Taskuma)を使い始めたはいいものの、癖があって使いこなしに苦労していませんか? たすくまは使いこなせば非常に強力なタスク管理アプリですが、慣れるまでが... -
【タスク管理】ExcelとOneNoteを比較|組み合わせる方法も紹介
「Microsoftの標準ソフトでタスク管理したいけど、OneNoteと Excel、どっちが良いんだろう?」 本記事では、OneNoteとExcelを使ってタスク管理している筆者が、両者の特... -
Windowsの標準アプリでタスク管理|おすすめは意外な無料アプリ
「タスク管理ってどうやったらいいの?」「できればWindowsの標準・無料アプリでタスク管理したい」という方へ。 私も会社ではセキュリティの関係で、ほぼWindowsの標準... -
お気に入りの紙ノートでタスク管理!書き方やノート術を紹介(複数のプロジェクト管理にも)
皆さんはタスク管理やTodoリストには何を使っていますか? 最近はデジタルのタスク管理ツールがいくらでもあります。 でも、紙のノートでのタスク管理にも良さがありま...