【第2の脳】Workflowyとは?無限に思考できる神アウトライナー

  • URLをコピーしました!

Workflowy(ワークフローウィー)は、箇条書きをベースとしたメモアプリだ。

一般的に「アウトライナー」と呼ばれる。

私がスマホを使うのは、Workflowyを使うためといっても過言ではない。いつでもどこでも、Workflowyを開いて編集している。

それくらい、Workflowyは私の生活、ひいては人生にとって重要な存在になった。実際、これまで6年間使い続け、34,147行(約170万文字)を入力している。

私のWorkflowyの使用歴

本記事は、Workflowyはどんなツールか?という疑問に対して、まとめとして書いたものだ。

本記事を読めば、Workflowyの本質から活用事例まで理解できる。

気になっている人は、ぜひ読んでみてほしい。

>Workflowyを始めるならこちらから(無料で使える項目数が100増えます)

目次

Workflowyとは何か

Workflowyは革新的なメモアプリ

Workflowyを簡単に説明すると、箇条書きで情報を整理できる「アウトライナー」である。ジャンル的には、「メモアプリ」だろうか。

しかし、ただのメモとは一線を画している。

Workflowyの特徴は、

  • 無限に階層を作れる
  • 並べ替えがいくらでもできる

の2点だ。

階層をいくらでも分けられる

アウトラインで整理できるのが、”アウトライナー”の所以だ。

ただし、以上は、Workflowyの機能を説明したに過ぎない。

Workflowyの本質は「第二の脳」

Workflowyの本質は何か?と問われたら、私は「第二の脳」と答える。

もう少し具体的に言うと、

  • 情報を無限にストックできる「記憶」
  • 情報を処理する「思考」

という2つの役割を持っている。

情報量が増す現代、すべてを自分の脳で記憶しておくのは不可能だ。それに、記憶にエネルギーを使つと、肝心の思考にエネルギーをさけなくなる。

Workflowyという第二の脳に情報を吐き出すことで、自分の脳のワーキングメモリをフル活用できる。また、Workflowyで情報を分類し、アウトライン化することで、思考がさくさく進む

このように、記憶と思考にWorkflowyを使うことで、速く深い思考ができる。

人と差をつけるのは、「思考」だ。考えない、工夫しない人間は差別化できないため、代替可能な人材として、搾取されることになる。

Workflowyという第二の脳で、思考力を装備しよう。

Workflowyを使うメリット

Workflowyを使うことで得られる、具体的なメリットを見ていこう。

Workflowyを使うメリット
  • 集中できる
  • 思考力が上がる
  • 夢が見つかる
  • 成長できる

集中できる

気を散らすものが多い現代の中で、集中力を維持するのは難しい。

でもWorkflowyがあれば、邪魔なノイズをすべて預かってくれる。気になることを全てWorkflowyに入れておけば、脳が安心して目の前のタスクに没頭できる。

「フロー」の概念で有名なミハイル・チクセントミハイも、「時間を忘れるほど没頭できることが幸福だ」と述べているほどだ。

集中力によって、同じ24時間を過ごしていても、その生産性には何倍もの差がつく

目の前のタスクに全力集中できるって、めちゃくちゃ気持ちいい

思考力が上がる

Workflowyのアウトラインは、ロジックツリーそのものだ。だから、容易にロジカルシンキングできる。

結論と、それを支える根拠の形式をいとも簡単に描ける。

また、無限に吐き出せる安心感から、直観的な思考も可能。

直観とロジカルの組合せは最強だ。オリジナルかつ、強固なアイデアが生まれる。

私自身、Workflowyを使うことで、絡まっていた思考がするするとほどけ、「これが答えか!」と思える瞬間が何度もあった。

夢が見つかる

以前の私は、「人生でやりたいことは何だろう」と、よく悩んでいた。

しかし、Workflowyにそういった悩みも含めて書いていった結果、自分の強みや、人生でやりたいこと=夢が見つかった。

Workflowyに書かなければ、忙しい日常に流されて、ずっと悩み続けていたと思う。

私と同じようにやりたいことに悩んでいる方は、「世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方」をおすすめする。

この本を読みながらWorkflowyでメモを取っていった結果、本当にやりたいことが見つかった。あなたも、必ず何かヒントが見つかるだろう。

成長できる

私は仕事や日常生活で気づいたことをすべてWorkflowyに残している。

  • 最初にアウトラインを書けば、レポートをもっと短時間で書ける
  • 自分は焦るのが嫌い。だから、バッファを持つ
  • 7時間45分寝ると全回復できる

などなど、生産性やQOLが上がるメモを、これまで1万行以上残してきた。

そして、定期的にこれを整理し、体系化している。

仕事での気づきメモの例

自分の数年間の学びが体系化される。これはまさに、自分の成長の軌跡だ。

成長を実感できるって、嬉しい

Workflowyの使い方まとめ

Workflowyの具体的な使い方をまとめた。

ここでは簡潔に書くので、詳しくは、各リンクの詳細記事を見てほしい。

Workflowyの使い方まとめ
  • 基本の使い方・活用事例
  • Workflowyでタスク管理
  • 日本語版はある?英語のメニュー動作を解説
  • 必須のPCショートカット
  • 無料版か有料版か

基本の使い方・活用事例

Workflowyの基本の操作方法をまとめた。

アウトライナーには、

  • 折り畳み
  • ズームイン

など、独特な操作がある。

スマホ・PC両方とも書いたので、これさえ押さえれば、あとは自由に、好きにアウトライナーを広げられる。

また、Workflowyの具体的な活用事例も載せたので、こちらの記事を参考にしてほしい。

Workflowyでタスク管理

Workflowyでぜひおすすめしたいのが、タスク管理だ。

Workflowyとタスク管理は相性抜群で、あなたの目標達成を加速させてくれる。

こちらの記事では、タスク管理のやり方について、かなり具体的に書いた。一度やってみてほしい。

日本語版はある?英語のメニュー動作を解説

残念ながら、Workflowyに日本語版は無い。しかし、Workflowyはシンプルなツールなので何も心配はいらない。

とはいえ、最初にざっと何ができるか理解しておいた方がいいだろう。

こちらの記事では、英語表記の主なメニューの動作を解説した。

一度目を通しておくと役に立つはず!

必須のPCショートカット

主にPCでWorkflowyを使う方は、ショートカットを使いこなそう。

ショートカットを使えば、思考を止めることなく爆速で情報処理できる。

めちゃくちゃ使うショートカットだけをまとめたので、PCユーザーはこちらの記事をチェックしておこう。

無料版か有料版か

Workflowyは無料でも使えるが、月間250行の制限がかかる。一応、無料でも制限なく使う方法はあるのだが、無限のアウトライナーを手に入れるため、有料版もおすすめだ。

金額は年払いで月7ドル(1000円くらい)。

私も有料版を使っていているが、5ドルで最高の思考ツールを無限に使えるのは安いと感じている。

有料版にするか迷う方は、こちらの記事を参考にしてほしい。

まとめ

大好きなWorkflowyについて書くと、つい熱くなってしまう。本当に、Workflowyというツールと出会えて良かった。

これからも、私はWorkflowyとともに成長していくだろう。

皆さんにも、ぜひWorkflowyを120%活用して、自分の脳力を最大限に引き出してほしい。

最後に、Workflowy関連の記事リストをまとめておく。読みながら使って、Workflowyマスターになろう。

>Workflowyを始めるならこちらから(無料で使える項目数が100増えます)

プロフィール
プロフィールのアイコン(にわとり)

とさか

大手メーカーに勤める30代会社員。入社3年目に担当プロジェクトが失敗し、会社に5億円の損害を与える。しかしその4年後、飛び級で昇格試験に合格し、同期最速で係長に昇進。(失敗談の詳細はこちら
2児のパパで、家族の時間を確保すべく17時退社を徹底している。読書と効率化が大好き。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次