「AIスライド生成の”イルシル”って初めて聞いたけど、評判はどう?」
「本当に仕事で使えるの?」
AIスライド生成ツールはまだ馴染みがないので、このような疑問が湧くと思います。
本記事では、
- イルシルの評判・口コミ
- 実際にイルシルを使ってみたレビュー
をまとめました。
全体的に、良い口コミが非常に多かったです!
イルシルを始める前の参考にしてみてください。
イルシルの口コミ・評判
さっそく、客観的な評判、口コミをまとめます。
良い口コミ
全体的に、イルシルのAIのすごさに感動する声が多かったです。

イルシルは国産なので、日本人向けのデザインで使いやすい



これまで他の人にスライド作成を任せていたが、イメージと違い、結局修正の手間があった。イルシルは自分のイメージ通り。



似たようなサービスはいろいろあるけど、イルシルがNo.1!
その他、
- 直感的に使える
- 実務で使えるレベル
- 5分で作れる
- テンプレートが豊富。並べるだけで良い感じの資料ができる
- カスタマイズしやすい
などなど。
生成AIを使ったサービスは期待外れなことも多いですが、イルシルはしっかり期待に応えていることがわかります!



自分も同じ意見!
- イルシルを無料で試す →
イルシル公式サイト
悪い口コミ
全体的に、イルシルへのネガティブな口コミはほとんどありませんでした。
見つけた意見はこちら。
- オリジナル画像の扱いがやや手間
- 一般的なショートカットキーが対応していないことがある
- 無料プランはパワポ化、PDF化できない。
無料プランはあくまで使用感を確かめるものなので、パワポ化できないのは仕方ないですね。
時短効果が半端ないので、課金しても十分ペイできます。
イルシルの使用感レビュー
実際に、自分でも使ってみました。まず驚いたのは、
「十数秒で、感動するレベルのスライドが生成される」
ことです。
- 入力の簡単さ
- 完成度の高さ
が予想の遥か上でした。
感じたことは次の3点。
- AIが本当にすごい
- スライドの完成度が高い
- 簡単!直感的に使える
AIが本当にすごい
たった4行のキーワードが、


10ページのしっかりしたスライドになります。


魔法かよって思うレベルです。
使う前は、「AIはちょっとサポート」くらいに思ってたけど、AIが9割やってくれます。
なお、使い方の詳しい手順は、こちらの記事で解説しています↓


スライドの完成度が高い
イルシルでは、こんな感じのスライドが数秒で生成されます。


シンプルでわかりやすく、好みの配置です。
おしゃれなスライドも、作ろうと思えば自作できますが、
- デザインってすごく時間がかかるし、仕事の本質ではない
- 一方で、ダサいスライドを使うのも、なんかセンス無い人みたいで嫌
っていうのが悩みの種でした。
この点イルシルなら、他の人が感心するレベルのデザインが数秒で作られます。



デザインに限って言えば、自作の100倍くらい速いです
- イルシルを無料で試す →
イルシル公式サイト
簡単!直感的に使える
「AI生成スライドツール」そのものが初めてでしたが、非常に使いやすかったです。次に押すボタンがすぐわかるんですよね。
スライドのデザインを変えるのも一瞬。ちょっと自分の意図と違うな、と思ったページも、


数クリックで好みの構成に変わります。


不満ポイント
正直言って、使ってみた不満はほとんどありませんでした。
あえて挙げるなら、「入力キーワードが少ないと意図と違うものが出来上がる」点でしょうか。キーワードが少なくてもAIが充実化してくれますが、AIは一般論を付け足すので、自分の思いとは離れる可能性があります。
そこでおすすめなのが、ChatGPTを活用する方法。
イルシルに入力する前に、ChatGPTで構成を練ります。ChatGPTなら気軽に修正できるので、自分の意図通りの構成がラクに出来上がります。


ChatGPTで作った構成案をイルシルに入れれば、意図通りのスライドが一瞬で生成されます。
実際に試してみたので、こちらの記事をご参照ください↓


イルシルの良い点・悪い点まとめ
ここまで挙げた、良い点と悪い点をまとめます。
- スライド作成の時間が劇的に短縮できる
- 完成度が高く、実務ですぐ使える
- 直感的に使えて簡単
- テンプレートも多く、好きなデザインにできる
- 入力したキーワードが少ないと、意図とずれる可能性が高い
デメリットについては、ChatGPTを組み合わせると解決できますね。(こちらの記事参照)
まとめると、やはり時短効果が絶大です。スライド作成スタッフがいてくれるイメージですね。おかげで、自分は成果に直結する業務に集中できます。
イルシルをおすすめできる人
つまり、イルシルをおすすめできるのは、次のような人!
- スライド作成を効率化したい
- デザインセンスのあるスライドにしたいけど、時間はかけたくない
- 簡単に使えるツールが欲しい
当てはまる方は、ぜひ一度試してみてほしいです。
パーソナルプランの月額は1,680円ですが、お願いし放題のスライド作成スタッフがこの金額で雇えるなら、めちゃくちゃ安いですね。
まずは無料で使えるので、スライドが一瞬で出来上がる感動をぜひ体験してみてください!
イルシルの登録方法・使い方
フリープランへの登録は驚くほど簡単。あっという間に始められます。


※Googleアカウントが無い場合は、下の欄にメールアドレスとパスワードを入力する。


Googleアカウントを選択した後、「次へ」を押します。







数クリックで登録できた!すぐ使えますね
イルシルの使い方については、公式の動画が参考になります↓
また、こちらの記事にも詳しく書いたので、参考にしてください。


まとめ
イルシルの評判は、好意的なものが非常に多かったです。
しかし、AI生成のすごさは、使ってみないと分からないと思います。まずは無料で使えるので、スライドが一瞬で出来上がる感動をぜひ体験してみてください!
- イルシルを無料で試す →
イルシル公式サイト