とさか– Author –

-
全部使ってみた!無料の読書記録アプリおすすめ6選|1位はYomoo
「せっかく読書したけど、読んだ本を忘れちゃう」 「読書メモが続かない」 そういった方には、スマホの読書記録アプリがおすすめです。バーコードをカメラで読み取って... -
待ってた!Microsoft 365 Premium|個人向け最強プランがCopilot×Officeフル装備
Microsoftがようやく、「個人向けCopilot」にも本腰を入れた、と感じた。 2025年10月1日に発表された「Microsoft 365 Premium」は、個人向けの最上位プランだ。 Office... -
【レビュー】「これ」で通じる!Copilot Visionの使い方・活用事例
またCopilotに面白い機能が追加された。Copilotの「目」となるCopilot Vision(コパイロット ビジョン)だ。 Copilotが自分と同じものを見ながら会話できるので、本当に... -
【実務1年レビュー】CopilotとChatGPTの違いまとめ|結局どっちがいい?
CopilotとChatGPTはかなり似ているため、どっちを使うば良いか迷うかもしれない。 この記事では、CopilotとChatGPTの違いを、無料版・有料版に分けてまとめた。 筆者は... -
効率化の罠とは?タスク管理を10年続けて気付いたこと
「時間をもっと有効に使いたい」 「ムダを減らして成果を最大化したい」 そんな思いから、タスク管理や時間術を駆使している人は多いと思います。私自身もその一人でし... -
なぜ、仕事で毎日敗北感を覚えるのか。仕事が終わらない4つの原因と対処法
私は社会人になってから3年ほど、毎日仕事で敗北感を感じていました。 それは、いくら残業しても全然仕事が予定通りに終わらない、という無力感でした。 自分の無力さが... -
【決定版】audiobook.jp神おすすめ本77選!名著から聴き放題対象まで一挙紹介
もはや読書好きには手放せなくなったaudiobook.jp。 audiobook.jpには、なんと15,000冊以上のオーディオブックがあるらしいです。 しかしこれ全部聴くのはほぼ不可能で... -
【2025年】起業のおすすめ本50選!ランキングやジャンル別書籍も紹介
「起業したいけど、リスクが怖くて動けない」 「今年も結局、何も行動できなかった…」 そんなとき、一番のおすすめは本を読むこと。起業への最初のスモールステップは、... -
【2025最新】仕事術のおすすめ本50選!ランキングやジャンル別書籍も紹介
「仕事ができる人って何してるんだろう…?」 「最近、自分の成長が止まっている気がする」 そんな方のために、仕事術が学べるおすすめ本を50冊厳選して紹介します。私が... -
文章が上手い人の「章・節・項」の使い方(章立てやWordの設定方法も)
私は後輩のレポートをチェックすることがありますが、「節」や「項」の意味を正しく理解できていない人には「この人大丈夫かな…?」と正直思ってしまいます。 逆に、章...